2024年ありがとうございました!
聴色‐ゆるしいろ‐傾聴協会
2024年1月9日に立ち上げた
一般社団法人 聴色-ゆるしいろ-傾聴協会
法人の運営なんて全くわからず、もう一人の代表理事の諏訪に相談しながら、なんとか一年が過ぎようとしています。
細々とではありますが、当協会にご縁を繋いでくださり、関わりを持ってくださり、大変感謝しています。
私個人としましては
駆け抜けた一年。
必死でもがき続けた一年。
学び続けた一年。
チャレンジし続けた一年。
この一年を表現する言葉はまだまだありそうです。
理事のみなさんも
私だけではなく、理事のみなさんもそうだと思います。
毎月zoomでミーティングをやっているのですが、参加していた理事からも色々な感想がありました。
・自分に向き合い格闘した一年でした
・聴色の理事だと名乗るのに慣れてきた
・聴色の理事としてやってみたいことが出て来た
・いつも楽しみな気持ちで参加している、新しい企画も楽しみ
・傾聴がいつも身近にあった
本当に理事のみなさんには、めちゃくちゃ色々手伝ってもらっています。
どうなるか、右も左もわからない立ち上げに、よく賛同してくださったなと思います。
理事のみなさんには無理強いはしたくないので、このブログを書くのも自由。
書きたい人が手を挙げて書いてくれています。
理事もやりたければやる、やりたくなくなればそれで。
無理強いするのは、聴色が望んでいることではないのです。
初めは傾聴を広めたい!と思っていても、月日が流れると、熱が冷めることもある。
それが流れ。それでいいと思っています。
ご縁をいただき幸せです!
そんな立ち上げたばかりの聴色にも、お声かけくださる方も。
2024年講演や講座にお邪魔させていただいたみなさまには、本当に感謝です。
ご縁をいただきありがとうございます。
・生活クラブ生活協同組合・埼玉様(1月・6月)
・新座市社会福祉協議会 傾聴ボランティアちょうちょ様
・日本ホリスティック医学協会様
・めぐりのフェス様
・新座市畑中公民館様
・労働者協同組合 つどい様
・新座市立東野小学校 学校保健委員会様
・半年間のじぶん成長プログラム まんまるセッション様
・鎌ヶ谷市ネイルサロン・スクール とことこ様
・KHJ横浜ばらの会様
・清瀬市松山地域コミュニティセンター様
今できる精一杯でお伝えさせていただきました。
また、来年もお声かけいただいているところもあり、ありがたい限りてす。
まだまだ未熟な法人ですが、傾聴への思いは熱いものを持っています。
これからも少しづつ、提供できるものも増やしていく予定です。
来年の聴色の活動にも、ご期待くださいませ。
2024年、どうもありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
あなたがあなたでいられますように。
代表理事 村尾リエ